仕事や家事、育児…忙しい毎日を頑張る自分へ。
たまには、形に残る“ご褒美”を贈りたくなる時ってありますよね。
そんな時におすすめなのが、毎日身につけられて、ふとした瞬間に気分を上げてくれるジュエリー。
今回は、30代女性にぴったりなご褒美ジュエリーブランドを5つご紹介します。
「女性を自由にするファッション」を体現するシャネル。ジュエリーもその哲学を受け継ぎ、シンプルながら強さとエレガンスを感じさせるデザインが魅力。ファインジュエリーからコスチュームジュエリーまで幅広く、自分らしいスタイルに合わせて選べます。
予算:20万〜200万円以上(コスチュームは10万円前後〜)
- 上品かつモードなデザインが豊富
- 「ココクラッシュ」シリーズが定番人気
- 日常にもフォーマルにも使える万能感
- ブライダルラインも充実
- ココクラッシュリング
- カメリア
- パールネックレス
COCO CRUSH リング(小ぶりでも存在感あり)
四つ葉のクローバーをモチーフにした「アルハンブラ」は、まさに“幸運を呼ぶジュエリー”として30代女性にも人気。
予算:40万円〜
- 上品で華奢なデザインが多い
- 長く愛される定番シリーズが豊富
- 資産価値が高い
- カラーストーンのバリエーションも魅力
- アルハンブラシリーズ(白蝶貝・オニキス・マラカイト)
- ペルレシリーズ(ビーズ装飾のデザイン)
- フリヴォルシリーズ(花モチーフ)
ヴィンテージ アルハンブラ ネックレス(白蝶貝)
日本が誇るパールブランド・TASAKI。上質な真珠とモダンなデザインの融合が唯一無二です。
予算:15万円〜
- パール×モードなデザインが人気
- 「バランス」シリーズが代表作
- オフィスにもフォーマルにも合う
- パールの品質が世界トップクラス
- バランスシリーズ(バーの上に並ぶパール)
- デインジャーシリーズ(トゲモチーフ)
- クラシックパールネックレス
balance signature ネックレス
“日常に寄り添う上質”をテーマにした日本ブランド。シンプルで繊細なデザインが多く、オンオフ問わず使える万能さが人気。上質でいて華美すぎず、30代の落ち着いた雰囲気にぴったり。
予算:3万〜15万円前後
- 繊細なデザインと高い品質
- 10万円以下でも名品が多い
- ブライダルにも人気
- 高島屋・伊勢丹など百貨店展開が豊富
- 一粒ダイヤネックレス
- イニシャルモチーフジュエリー
- プラチナ・K18のミニマルリング
プラチナ ダイヤモンド ネックレス(定番の一粒タイプ)
クラフト感のある繊細なデザインと、天然石を使った独特の色使いが魅力。一点もののような存在感があり、シンプルなファッションに深みを与えてくれます。他人と被らない“自分らしさ”を求める人におすすめ。
予算:2万〜8万円前後
- 天然石やカラーストーンが豊富
- トレンドとクラシックの融合デザイン
- リングの重ねづけに定評あり
- 価格も手に取りやすい
- 天然石リング(ムーンストーン・ラブラドライト)
- ヴィンテージ調チェーンネックレス
- 彫金のイヤーカフ
天然石リング(アメジスト・ブルートパーズなど)
セレクトショップとして有名なロンハーマンは、カジュアルの中に“上質さ”を感じるジュエリーラインでも注目。デイリー使いしやすいゴールドアクセや、LA発ブランドとのコラボも人気。
予算:3万〜
- リラックス感あるゴールドジュエリー
- シンプルなのに存在感のあるデザイン
- Tシャツやデニムに合わせやすい
- セレクトブランド(Marisa Masonなど)も注目
- H.P.FRANCE系デザイナーズジュエリー
- 14Kゴールドチェーンや天然石リング
- SHASHI・zoë chiccoなど海外インポート系
オリジナルゴールドネックレス・フープピアス
モードとクラシックを融合したスタイルで人気のマディソンブルー。ジュエリーは少数展開ながら、“服と調和する美しさ”を重視したミニマルなデザインが特徴。洗練された女性らしさを引き立てる、上品で控えめな輝きが魅力。
予算:4万円〜
- シンプルで上質なデザイン
- ゴールドやシルバーの質感が美しい
- ファッションとの相性◎
- 少量生産で希少価値あり
- ゴールドバングル・カフ
- パール×ゴールドのコンビジュエリー
- シグネットリング
イニシャルネックレス・バングル
ブランド名 | テイスト | 価格帯 | 定番アイテム | 特徴 |
---|---|---|---|---|
CHANEL | モード&エレガント | 約20万〜 | COCO CRUSHリング | ラグジュアリーな存在感 |
Van Cleef & Arpels | クラシック&上品 | 約40万〜 | アルハンブラシリーズ | 幸運を呼ぶ定番デザイン |
TASAKI | モダン&洗練 | 約15万〜 | balanceシリーズ | 日本発パールブランド |
VENDOME AOYAMA | 清楚&上品 | 約3万〜 | 一粒ダイヤネックレス | オフィスにもOKな上質感 |
agete | アンティーク&可憐 | 約2万〜 | 天然石リング | 重ねづけが映える |
Ron Herman | カジュアル&モード | 約3万〜 | ゴールドアクセ | デニムに合うジュエリー |
MADISONBLUE | シンプル&洗練 | 約4万〜 | イニシャルネックレス | 程よくハンサムな輝き |
- 長く使えるデザインを選ぶ
→ シンプルな一粒ダイヤやゴールドは飽きにくい。 - TPOを考える
→ オフィス用なら控えめ、休日用なら少し遊び心を。 - 素材にこだわる
→ K18・プラチナは変色しにくく、長く愛用可能。 - ブランドの世界観に共感できるか
→ “ときめく”かどうかを大切に。 - ライフステージに合わせて
→ 出産・転職・記念日など節目に選ぶと一生の思い出に。
30代は、仕事もプライベートも少しずつ落ち着いてくる時期。
そんな今だからこそ、心から気に入ったジュエリーを一つ、手にしてほしい。
それはきっと、
“自分を大切にする気持ち”を思い出させてくれるアイテムになるはずです。