毎日のメイク落としって、肌に負担をかけずにスッキリ落とすのって意外と難しいですよね。特に敏感肌や乾燥肌の方は、クレンジング後のつっぱりや刺激が気になることも。そこで注目したのが MITEA(ミーティア)セラムクレンジングオイル。実際に使ってみた感想と、他のオイルクレンジングとの違いを詳しくレビューします。
テクスチャー
手から流れ落ちてしまうほどサラサラ。セラムと言われるだけあるかなり軽いテクスチャーで、肌に馴染みもよく、軽いメイクであれば半プッシュでも十分かも。

メイクの落ち
✔︎ メイク落ちは「優秀レベル」
実際に検証してみました:
- フィルムマスカラ → ○(落ちる)
- リキッドファンデ→◎ (余裕で落ちる)
- チーク→◎ (余裕で落ちる)
- ティント系リップ → ○(落ちる)
- ウォータープルーフアイライナー → △少し擦る必要あり
一般的なクレンジングオイルでは、目元のウォータープルーフ系は力を入れて擦らないと落ちないことが多いですが、MITEAは 肌に負担をかけずに落とせるのがポイント。日常メイクなら十分な洗浄力です。
そもそも濃いメイクはしないのですが、手持ちで持っていた一番落ちにくいウォータープルーフのアイライナーが落ちるけど、少し擦らないといけなかったというのが一番の難関でしたが、落ちないことはなかったです。日常的にウォータープルーフ系のコスメを使用する方には部分用メイク落としをしてからをおすすめします。
保湿感
✔︎ 肌がつっぱらない、しっとり感が持続
一般的なオイルクレンジングは、洗浄力が強いぶん肌が乾燥してつっぱることがあります。MITEAセラムオイル は、洗い上がりがしっとりでした。肌の潤いを守りながらメイクを落とせるので、敏感肌や乾燥肌の方でも安心して使用できると思います。実際オイル洗顔は乾燥肌には向いていない部類になりますが、この洗顔はお肌を守る皮脂を取りすぎていないように感じました。
私が実際一番好きだったところが「ヌメヌメ感」がなかったこと。オイルが肌に残る「ヌメヌメ感」がひどく嫌いなので、このヌメヌメがない洗い上がりは嬉しい。化粧水や美容液の浸透も妨げません。
時短
✔︎ W洗顔不要で時短&ストレスフリー
洗い流すとオイルがサラッと流れて、W洗顔不要。オイルを落とすために洗顔を追加で行う必要がないので、忙しい朝や疲れた夜にぴったりです。
さらに濡れた手でも使えるので、お風呂の中でサッとメイク落としが完了します。オイルクレンジングの使いにくさを感じないのは大きなメリットです。

コスパの良さ
✔︎ コスパも優秀
 
容量は1本120mlで、毎日使っても1〜2か月は持ちます。肌に優しい成分でここまでの洗浄力があるオイルクレンジングは少なく、コスパ重視の方にもおすすめです。
もしミニサイズから試してみたいという方は、セットにはなってしまいますが、多少ミニセットの方が安く、オールインワンミルクも付いてくるのでおすすめ!
ここでついてくるオールインワンミルクは全身に使える万能ミルクでこちらで↓レビューしています。
 【Miteaリペアミルク】朝の時短ケアにぴったり。CICA配合で肌荒れ時にも使えるオールインワン乳液
【Miteaリペアミルク】朝の時短ケアにぴったり。CICA配合で肌荒れ時にも使えるオールインワン乳液
まとめ
✔︎ 使用感まとめ
- しっとりするのにベタつかない
- メイク落ちが良く、目元も負担少なめ
- W洗顔不要&濡れた手で使える
- コスパ良し、毎日使いやすい
総評
MITEA セラムクレンジングオイルは、「肌に優しいのに落ちる」クレンジングを探している人にぴったり。
特にこんな方におすすめです:
- 敏感肌・乾燥肌でオイルクレンジングを避けがち
- 毎日しっかりメイクをするけど、肌に負担をかけたくない
- W洗顔不要で時短したい
- 濡れた手でも使えるオイルを探している
オイルクレンジングで「肌を痛めずにメイクを落としたい」と考えているなら、ぜひ一度試してほしい商品です。
-1.png) 




