化粧水の入りが変わる導入美容オイル
肌が乾燥して化粧水の入りが悪い日、なんだかゴワつく日…。
そんな時に私が愛用しているチャントアチャームの「モイストブースターオイル」を正直レビューします。
私はこれを何度もリピートしていて、「洗顔後はまずこれから」がすっかり定番になりました。
商品概要
商品名:チャントアチャーム モイストブースターオイル
容量:40mL
価格:3,520円(税込)
ブランド:chant a charm(チャントアチャーム)
特長:天然由来成分100%・2層タイプの導入美容オイル
【お買い物におすすめのサイト】
Cosme Kitchen WEB STORE:ポイント5倍の日(満月&新月の日)があってポイントが貯まりやすい。
テクスチャー:オイルなのにサラサラ軽やか

手に出すと、とろみのないサラサラとしたオイル。肌にのせるとスッと伸びて、あっという間に馴染みます。
一般的なオイルのような“重さ”や“ぬるつき”が一切なく、表面はさらっとしているのに内側はしっとり。メイク前にも使える軽さで、時間が経ってもヨレやベタつきが気になりません。朝に使う場合は少量を手でパッティングするような感じでつけ、その後の化粧水をたっぷり入れ込むと、日中の乾燥によるメイクヨレも気にならないし、逆にオイルだからのヌメっとしたヨレもありません。
2層タイプ(オイル層+エッセンス層)なので、使う前に軽く振るのがポイント。しっかりミックスさせてから使ってね!
効果:化粧水の入りがぐんと良くなる
洗顔後すぐ、化粧水の前に使う導入オイル。このひと手間で、後に使う化粧水の浸透感がまるで違います。保湿されるという効果だけでなく何より感じるのは化粧水の入りがとてもよく感じること。

オイルだから水を弾きそうなのに本当に不思議!
私はこれを使い始めてから、「化粧水がグングン入る感覚」が明らかに変わりました。
乾燥によるゴワつきや、肌の硬さが気になる時も、このオイルを仕込むと翌朝の肌がふっくら柔らか。肌が柔らかくなるのでもっちりとするのが本当に嬉しい。
公式でも「角質層までうるおいを導く導入美容液」と紹介されていますが、まさにその通り。肌の受け入れ態勢を整える“準備の一滴”です。
コスパ:少量でしっかり伸びる
1回の使用量はわずか2〜3滴でOK。
手のひら全体にのばしてから顔を包み込むようになじませると、顔全体をしっとり覆ってくれます。
40mLと聞くと小さく感じますが、毎日使っても2〜3ヶ月は余裕。少量でしっかりうるおうので、コスパの良さもリピートの理由です。
ブースターだと使わなくても…な必須スキンケアではないからこそこのコスパの良さは嬉しいし、私自身がリピートしている理由です。
香り:心までリセットされる精油の香り
香りは、ハーブ×柑橘をブレンドしたようなやさしいアロマ。スキンケア中にふわっと香って、深呼吸したくなるような癒しの香りです。
朝は気分をリフレッシュ、夜はリラックス。一日の始まりと終わり、どちらの時間にもぴったり。
人工的ではない、自然そのものの香りだからこそ飽きずに続けられます。

本当に香りものは精油に限る!!!
成分・処方のこだわり
- バオバブ種子油:肌を柔らかくし、水分を抱え込む力をサポート
- 植物性セラミド(コメヌカスフィンゴ糖脂質):乾燥から肌を守る保湿成分
- 北アルプスの天然水×無農薬ハーブエキス:ブランド独自の自然由来処方
- 6つの不使用:石油系界面活性剤・鉱物油・パラベン・合成香料・シリコン・着色料不使用
敏感肌の方でも使いやすい、やさしさ重視の設計です。
使い方のコツ

- 洗顔後すぐ、軽く振って2〜3滴を手に取る
- 手のひらで温め、顔全体を包み込むようにプレス
- その後、いつもの化粧水→美容液→乳液の順でケア
💡乾燥が気になる日は、仕上げに1滴を追加してツヤ出しに使うのもおすすめ。残ったオイルを髪の毛先や爪まわりに使えば、無駄なく使い切れます。

原材料がナチュラルなものだからこそ、髪の毛にも爪周りにも全身使えるのがいいところ。手も洗わずに手に馴染ませて仕舞えば手の保湿にもなるし一石二鳥♪
まとめ:ブースターを探してるなたとりあえずコレ

チャントアチャームのモイストブースターオイルは、「導入オイルを使うと肌が変わる」という実感をくれるアイテム。
サラサラでベタつかず、香りも良く、コスパまで優秀。そして何より、化粧水の入り方が全然違う。
乾燥・ごわつき・くすみが気になる人、自然派コスメが好きな人にはぜひ試してほしい一本です。

正直な話、ナチュラルコスメでよく評価されているブースター部門の定番といえばto/oneのブースターですが、私個人的にはto/oneよりもこちらのブースターの方が水分の浸透力や保湿力があると思っています。to/oneのブースターの方は軽く使えることがメリットなのとリニューアルもしているので、またそちらもレビューしたいですね〜
【お買い物におすすめのサイト】
Cosme Kitchen WEB STORE:ポイント5倍の日(満月&新月の日)があってポイントが貯まりやすい。

